失敗・後悔ポイント

スポンサーリンク
家作りの考え方

寝室の照明が明るすぎる

寝室は寝るだけの部屋になる予定。クローゼットは付けるとして、部屋としては、ベッドが二つ置けて二人で寝れれば十分です。夫婦の二人ともが、寝室は寝るだけの部屋と考え、それほどこだわりもなくすんなりと決まりました。照明だけは、どちらかが寝れないと...
間取りの失敗

2階のトイレは絶対に必要

本格的に家づくりを考えていると、費用の面からあきらめたりするものがたくさん出てきます。その中で検討するものとして、2階のトイレがあると思います。予算の問題にぶつかった時、いろいろと考えた末に、夫婦2人であったり、夫婦+子ども2人の4人家族く...
トイレ

トイレに広さは必要か?

トイレでも快適にすごすため、ある程度の広さがあったほうがいい。このような考えから広めのトイレとしましたが、完全に失敗でした。トイレの一般的な広さ0.5坪、180cm×90cmというのがよく見るトイレの間取りです。アパートのトイレはこれよりか...
スポンサーリンク
間取りの失敗

寝室は狭くていい、それよりも収納を

寝室は、毎日必ず夫婦が使う部屋。ある程度快適に使うためには、そこそこの広さが必要だろう。そう考えて、ちょっとゆとりのある広さにしましたが、実際、寝室に広さは必要だろうか?寝室はほとんど寝るだけ寝室はほとんどの家庭でただ夫婦が寝るだけの部屋に...
家作りの考え方

リビングを二部屋に仕切れるようにすると便利かも

大きなリビングに憧れていたため、ちょっと頑張って、リビングだけで12畳というかなり広めのリビングにしました。スペースが十分あってかなりゆったりなリビングです。ただ、そこに費用を掛けたため、寝室や子供部屋は予算のことも考えて、少し小さくするこ...
家作りの考え方

一戸建て VS マンション

一戸建てにするか?マンションにするか?これは非常に悩みます。かなりの田舎であったり、かなりの都心であったりすれば、ほとんど選択肢はないと思う。田舎なら、そもそもいいマンションなんてなかなか無いので、多くの場合一戸建てを選択するしかありません...
トイレ

トイレの位置にも気を付ける

家の中でトイレの位置をどこにするか?たいていの場合は玄関付近が一番多いでしょうか?一番多いとはいえ、玄関付近のトイレには欠点もあります。玄関にお客さんが来た時に、使いにくくなってしまうのです。入るのも入りにくいし、すでに入っていた時に出るに...
間取りの失敗

掃き出し窓は勝手口ではない

昔は必ずあった勝手口ですが、最近の新築には無いこともありますね。間取りを考えているときに勝手口の用途を考えてみる。ゴミ出しのときと、後は・・・たいして使い道が思い浮かびません。考えた末に、勝手口なんて思ったより使わないのでは?と考えて、思い...
その他

電気メーター

水道、電気、ガスなど、家の周りには各種検針用のメーターをつける必要があります。ほとんどの検針メーターは、取付位置にあまり融通が利きません。たとえば、電気のメーターボックスは壁につけないといけないようです。この電気のメーター。検針の人が見に来...
土地選びの失敗

日当たりは優先事項

ほとんどすべての人が、日当たりのいい家に住みたい、と思っているはずです。ならば日当たりのいい土地を探すしかありません。でも、誰もがそう考えているようなことなので、そんないい土地は当然値段も高い。かなり悩みましたが、それなら日当たりだけは妥協...
計画の失敗

契約までどれくらい考える?

家を建てる。ほとんどの方にとっては、一生に一度あるかないかのこと。当然、気合を入れてしっかりと考えます。最初はどうするか?まずは、住宅展示場へ足を運び、ハウスメーカーのモデルハウスを見て回ります。ある程度目星を付けたら今度はそのハウスメーカ...