メーカーのイメージ

スポンサーリンク
ハウスメーカー

家は性能?本当に?一条工務店への疑問

家は性能。一条工務店のキャッチコピーです。気密性、断熱性を高めて高気密高断熱の家を実現しています。充填、外張りの2重断熱。さらには全館床暖房。どちらも簡単ではありません。すごいことです。でも、それに胡坐をかいて手抜きをしているのではないか?...
ハウスメーカー

積水ハウス

注文住宅NO.1注文住宅の売上高No.1です。その規模は圧倒的。なのでハウスメーカーって聞くとまず積水ハウスが思い浮かびますね。高いなんと言っても積水ハウスといえばこれかな。ハウスメーカーの中で断トツで高いわけではないのですが、かなり高い部...
ハウスメーカー

へーベルハウス

高いへーベルハウスはなんと言っても高い。おそらくハウスメーカーの中でも1、2を争う坪単価だと思います。まあ、それもしょうがない。なんといってもへーベルは、軽量鉄骨だけでなく重量鉄骨もある。軽量鉄骨や木造と比較したらそりゃあ高くなりますよね。...
設備メーカー

パナソニック

バランスがいいパナソニックの設備はどれをとっても非常にバランスがいいと思います。要するに、どれもハイレベル。ただ、悪い言い方をすると特徴が無く普通ともいえます。キッチンを見ても、これといった売りはないのですが、キッチンの収納部分の引き出しが...
ハウスメーカー

一条工務店

家は性能一条工務店というと、とにかくQ値C値など、家の性能の良さ。実際、i-smartなどの充填+外断熱のダブル断熱なので、断熱性などは他社を上回ります。そして、このi-smartやi-cubeは、床暖房が標準装備。本当に床暖房が必要かどう...
ハウスメーカー

住友林業

木質感住友林業という名前だけにやはり木を推してます。モデルハウスを見ても、木質感がやはりすごい。非常にいい感じではありますが、このモデルハウスが問題です。あれくらいの木の感じを出そうとすると、かなりの金額になります。そうなんです。標準のまま...
ハウスメーカー

セキスイハイム

木造2x4は安い安いというのは、言い過ぎかもしれませんが、これだけ有名なハウスメーカーにしては、木造の2x4は安いと感じます。鉄骨のほうは、やはり高いです。ユニット工法セキスイハイムの家は、工場でできる限り造られます。なので工場からすでに部...
設備メーカー

クリナップ

ステンレスクリナップのキッチンですが、他社がとにかく人大をおしているのに対して、ステンレスをアピールしています。特に、キャビネット部に特徴があって、たいていのメーカーはトップが人大で、その下は木製です。クリナップはキャビネット部もステンレス...
ハウスメーカー

一条工務店の外観はダサくないのでは?

一条工務店の外観って本当にダサいですか?i-smartを考えてみると、かわいいという感じにするのはちょっと難しいかもしれませんが、うまくまとめればシンプルでモダンな感じになって悪くはないと思う。でも、世間的にはあまり評判がいいとは言えません...