一条工務店の外観はダサくないのでは?

ハウスメーカー

一条工務店の外観って本当にダサいですか?
i-smartを考えてみると、かわいいという感じにするのはちょっと難しいかもしれませんが、うまくまとめればシンプルでモダンな感じになって悪くはないと思う。
でも、世間的にはあまり評判がいいとは言えません。
なぜでしょうか?

一目でわかる

一条工務店の家は、ちょっと住宅展示場へ通えばだれでも見分けがつくようになってしまいます。
これがダサいと言われる、主原因。
では、なぜすぐにわかるのか?
それはi-smartで考えるとすぐにわかります。
まず外壁がタイル張り。
ほとんどそうですよね。
そして、窓が特徴的というのも見た目が似てしまう原因。
一条工務店は窓がオリジナルの樹脂サッシ。
この2点でほぼ簡単に見分けられるのですが、さらに家の形が四角ければもう絶対です。
あまりに外観に特徴があって、「一条工務店」と書いてあるようなもの、というのがダサいと言われるのです。

性能のためには仕方ないともいえる

高気密・高断熱の家。
一条工務店のいう高性能な家をできるだけ安く提供する。
そのためには大量生産するしかない。
これを突き詰めていくとどうしてもバリエーションは減らさざるをえません。
多くの種類を少量生産していては安くはなりません。
大量に生産するから高価なものも安くなる。
そのためどんなものも選択肢は少なくなりがちです。
外壁の種類も限られており、変化をつけにくい。
窓も普通のアルミサッシではなく、一条オリジナルの樹脂のサッシ。
その他、すべての選択肢が他メーカーに比べて少ないため、家全体として見ると当然似通った家になってしまいます。
これは、コストパフォーマンスを追求した結果ともいえると思います。

構造もそうさせる

これは一条工務店だけではないのですが、そもそも2x4の特徴として、1、2階で壁を合わせたほうが強度が出るためシンプルな四角い家になりやすいという構造的な面もあります。
さらに、一条工務店では、構造設計をシステム化しています。
このためシステムが自動的に似た形を生み出してしまう。
いわゆる一条ルールと呼ばれるものの弊害の一部です。

太陽光もそうさせる

もう一点。
太陽光発電を強く進めた結果でもあります。
これは多くの太陽光パネルを屋根に乗せようとするとどうなるか?
当然、屋根は南向きにしたい。
さらに切妻や寄棟でなく、片流れにしたほうがパネルを乗せる面積を稼ぐことができます。
このため屋根の形状まで似た形になってしまう。
片流れで四角い家となってしまうのです。

建築棟数が多いのも原因

高気密・高断熱な家のニーズは高まっており、一条工務店は非常に人気の高いハウスメーカーです。
そのため建築棟数は当然多い。
ただでさえ外観に変化をつけにくくにかよった家になりがちな上に数が多いのですから、似たような家がどんどん建つことになる。
これも外観がちょっと・・・と言われる原因です。
やはり誰しもご近所さんと同じ家にはしたくないですから。

さらに数が多いというのは、量産されている家ととらえられます。
これって自動車でいうと、カローラ、今でいうとプリウスってこと。
どちらも別に悪い商品ではありません。
むしろコストパフォーマンスは、すごく高いと思う。
でも、カローラ = 大衆車でたくさん走っている = ダサい
このような考え方を誰もが持ってしまっています。
さらに、カローラとかの比較的価格が安くコストパフォーマンスを追求している車は、無駄をそぎ落としていきます。
これは特徴を無くしていくということになる。
変化に乏しく非常にシンプル。
大衆化すること = ダサい この図式は成り立つと思う。
建築棟数が多いことが外観の評価をより押し下げてしまうことになります。

この辺りは非常に難しくって、これがブランドだとなぜか許されるんですよね。
ブランド名が入ったカバンや服。
当たり前のように着たりしていますが、そこまでダサいって言われません。
たとえば、ルイヴィトンのかばん。
あのビニールのLVと書かれたものってデザインとしてどうですか?
はっきり言ってそれほどいいとは思えません。
ブランド名が入っていて一目でどこのかばんかわかりますしね。
でも、多くの人に見た目が悪いとは言われない。
これはルイヴィトンの歴史と値段の高さがそうさせています。
一条工務店のi-smartがもっと高い値段で、建築棟数も少な目だったなら、高気密・高断熱の家としてブランド化して、逆に憧れの外観となっていた可能性もあると思います。

デザインの悪さというよりは・・・

一条工務店の家の見た目は悪くない。
結局、外観が悪いと言われるのは、デザインが悪いというよりは、同じような家が多くみられることが主な原因だと思います。
展示場で初めてi-smartを見たときって、ダサいって思いましたか?
積水ハウスや住友林業の非常にお金がかかったモデルハウスと比較すると劣るかもしれませんが、特に際立ってダサいという印象はなかったはずです。
もし実際に同じ仕様を同程度の金額で建てるならどうでしょうか?
他のメーカーもそれほど外観に特徴を出せないと思う。
おそらくたいした外観の違いもなく、むしろ一条工務店の外観って、シンプルで悪くないかも、という印象になるような気がするんですよね。
タイル張りが嫌ならば別ですが、外観が・・・という評判を気にして一条を敬遠する必要はないと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました