間取り

スポンサーリンク
間取りの失敗

リビングとダイニングキッチン

LDKは最近は当然のように一体となっています。そうすることによってリビングを広く感じられます。私たちも当然一体にしたのですがちょっと後悔しています。でも、リビングとダイニングキッチンは分けたほうがよかったかも。 理由は、におい。食事のにおい...
間取りの失敗

脱衣所と洗面化粧台

お風呂と脱衣所と洗面所。それぞれつながっています。でも、たいていの家は、脱衣所に洗面化粧台がありますよ。広さの関係上しかたがありません。でも、この二つは無理をしてでも分離すべきでした。お風呂に誰かが入っていて、ちょっと手を洗いたいというとき...
間取りの失敗

収納か部屋、どちらを削る?

家作りは予算との戦いです。理想だけを言うとどんどん家が大きくなりますし、設備も豪華になる一方。でも、予算は限られています。何かをあきらめなければなりません。 我が家でもどうにも予算とあわなくなって、減額をしないといけなくなりました。設備など...
スポンサーリンク
間取りの失敗

勝手口の屋根

玄関は、出入りのとき雨でぬれないように大きな屋根が付いています。我が家の場合、ベランダの下となっていて、かなり風の強い日でもぬれません。勝手口も雨が気になったため、小さな屋根をつけました。主に出入りするのは玄関なので、何もないよりはいいかと...
家作りの考え方

和室について

和室って必要ですか?なかなか難しい問題です。いまどき必要ないといえばそのとおりでしょうし、やはりあると便利というのも正しい。まず、和室に何を求めるかでも和室の形態が変わってきます。単純に和室といっても今だと3種類考えられます。 1.完全に独...
間取りの失敗

居住スペースより収納スペース

家を建てるなら、収納を少なめにしても、リビングやダイニングを広めにと思っていました。収納が多いと思わず物をどんどん溜め込んでしまう。結局、クローゼットは満杯になります。それなら収納はある程度でいいので、物を捨てればいい。そうすればクローゼッ...
間取りの失敗

子供と階段の形状

リビング階段にして、リビングを吹き抜けにする。 これは見た目には、かっこいいですが、実際には不便も多い。 どうしてもエアコンの効きが悪くなりますし、音も響きます。 なので我が家は、普通の階段にしました。 特にこだわりが無く、普通の階段にする...
家作りの考え方

廊下のメリット

間取りを考える時、廊下ってできるだけ減らしたくなりますよね。基本的には、通路としてしか使わない。でも、見積の中では廊下だからって坪単価が安いこともなく、面積に含まれてしまう為、誰もがなくしてしまいたくなるものです。でも、何のメリットもないよ...
間取りの失敗

扉の開閉方向に気をつける

間取りについては、かなりこだわって時間をかけました。家事動線を短くしたかったのと、玄関ホールからリビングまでは見た目もきれいにまとめたかったためです。 ハウスメーカーとの契約後もとにかく間取りの打合せをひたすら続けました。おそらくこんなに間...
間取りの失敗

普通の間取りのを否定しない

自分の家が欲しい。初めはマンションを見ていましたが、やっぱり一戸建てがいい。そこでまずは建売をいろいろみて回りました。でも、建売ってどうも、帯に短したすきに長しで、間取りが良くても、設備のグレードが低かったり、設備がいいものでも、間取りはち...
家作りの考え方

間取りのゾーニングって意味がない気がする

ゾーニングって言葉をご存知ですか?家の配置や間取りを考える時にたまに聞くのですが、私個人としては、あまり好きになれない言葉です。 わざとらしい横文字 「ゾーニング」なんかわざと横文字を使って高尚なものにしようとしていませんか?私には間取りを...