コンセントがあると便利だけど忘れがちなところ

間取りの失敗

悩みに悩んだ末、ついに間取りが決定。

次は、電気関係のことを決めなければいけない。

照明も悩みますが、コンセントの数と位置もかなりしっかりと考えなければいけません。

そして、どれだけ考えても住みはじめると、ここにもつけておけばよかった、と感じるのがコンセントです。

致命的な問題にはなりにくいコンセントですが、多くの方が忘れてしまって、少々後悔している位置などを何点かあげてみます。

スポンサーリンク

ネットワーク機器用のコンセント

いまやネット接続は必須。

LTEなどがあるとはいえ、家では光を引いている人が多いと思います。

そして、ネットワーク機器、ルーターなどには必ず電源が必要です。

光ファイバーを宅内に引き込みホームゲートウェイ、ルーターなどを置く場所には当然コンセントが必要。

そこからは無線だからと考えますが、電波が届かなかったとき用に意外なところにコンセントがあるといい場合があります。

電波が届いた場合、意味がないコンセントになってしまいますが、ルーターが置かれるであろう階と別の階の中央の部屋に、エアコンのコンセントような少し高い位置にコンセントを一つ配置する。

もちろんエアコン用とは別に。

その部屋にWiFiが届くことが条件となりますが、そこにコンセントに直に差し込む無線LAN中継機を挿せば、その階も安心です。

これが普通のコンセントのような高さだと、意外と机とかベッドとか壁に付けたいようなものの裏になってしまうため、中継機の厚みすら邪魔になってしまう場合が出てきます。

なのでエアコンのように高い位置のコンセントを準備しておくと便利。

ただ、この場合、部屋の壁の上の方にあるコンセントにささった無線LAN中継機は、少々目立つことになってしまいますので、低い位置で絶対に物を置きそうにない位置があったら、そこにコンセントを配置するのがベストかもしれません。

季節によって飾ったりするもの用

忘れてしまうことが多いのがこれ。

なかなか間取りの段階から、そこまでは考えないかもしれませんが、飾る場所を想定して、目立たない位置にコンセントを配置しましょう。

定番なのはクリスマスツリー。

電飾のコンセントがないというのは本当によく聞きます。

クリスマスツリーを置いた時、その陰になるような位置にコンセントを配置しておけば、コードを隠したままツリーの電源を取ることが出来ます。

クリスマスツリーのような季節ものについては、家の電気関係を検討する時期によって見落としがおきるので要注意。

たとえば夏場に間取や電気関係のことを検討していると、クリスマスツリーのことなんて思い浮かばないことも。

今のことは考えやすいのですが、どうしても季節によって抜け落ちてしまうことが起きるので、コンセントを検討するときは、検討中とは逆の季節のことも想定して考えてください。

この季節に関する問題は、コンセントだけでなくすべてのことに言えることかもしれません。

クローゼットなど収納の中

最近は掃除機など充電ものが多いのでクローゼットの中にもコンセントがあると何かと便利です。

充電中も出しておく必要がなくなります。

掃除機なんてその最たるもので、掃除機って結構大きいですよね。

それを充電するのに外に出して充電するのってかなりの邪魔ものです。

さらに、充電後しまわなければならない。

2度手間なんですよね。

最近は、充電する台ごと外にそのまま出ていてもいいようなデザインの掃除機もたくさんあります。

とは言え、どれだけデザインが良くても掃除機です。

見えないに越したことはない。

クローゼットの中にコンセントがあれば、しまった状態で充電可能になります。

他には、デジカメなど。

充電しておくのに、デジカメをいちいち外に出さずにクローゼットなどの中で充電できます。

後は、土間収納にも必須です。

土間収納は、他の収納と替えがききません。

クローゼットのものはしまう場所をコンセント付のクローゼットに変更すれば充電できたりします。

でも、土間収納は外で使用するものを収納するという他のクローゼットとは替えのきかない収納となっています。

ここだけは絶対に忘れないようにしましょう。

とにかくいろいろなものの充電用に各クローゼットや収納内に一ヶ所コンセントがあると何かと便利です。

ただ、収納内のコンセントはその前に物が置かれて塞がれてしまうことも多いので位置の検討も必要です。

とはいえ、クローゼット内で延長コードを引き回すのはそれほど面倒でもありませんし、クローゼット内で普段は隠れてしまうので、延長コードの見た目を心配する必要はありません。

コードを結構伸ばさないといけなくなったとしてもそれほど問題ないので、そこまで悩むことはなく、どこでもいいのでコンセントを一ヶ所つけておくといいでしょう。

ダイニングテーブルの下

床に取り付けできるコンセントがあると非常に便利。

使用するときだけ押すと出てきて、普段は引っ込んでいる。

ホットプレートなどを使用するときコードを壁から引っ張ると、小さなお子様がいる場合、走り回ってコードにひっかかってしまうのではないかとすごく心配です。

ダイニングの下にコンセントがあればそういう心配はなくなります。

使うときに床から出てくるタイプ。

普段は引っ込んでいて、ほぼ平らとはいえ、床に余分なものが付くため見た目は気になるかもしれません。

ただ、なにもないフローリングの床にあれば目立つかもしれませんが、ダイニングテーブルの下になるならそれほど気になりません。
あらかじめテーブル位置を考えて、位置を検討しておけば問題にならないと思います。

テーブルが大体どのあたりに来るかだけ決まっていれば、テーブルの脚の位置もある程度わかりますので、脚の位置にも気をつけておけば完璧です。

キッチン周りは非常に重要

キッチンの周りは、コンセントの位置が難しい代表的な場所。

キッチンには水がつきものです。

でも、電気、コンセントには水は厳禁。

使いやすい位置を考えても、配置が結構難しいのです。

キッチン家電は非常に数も多く忘れてしまいがちです。

オーブンなどはもちろんですが、調理の作業場所にもハンドブレンダーなどに使いたいので一つは付けておきたいです。

スマホやタブレットの充電用

1人1台スマホを持つのが当たり前。

場合によっては、仕事用とプライベート用で2台持っている人もいるくらい。

そういった端末を充電するためのコンセントがあると非常に便利。

コンセントと共に、端末を置いておくようなスペースがあると、充電がなくなったらいつでもそこで充電できます。

コンセントがあればどこでも充電はできますが、やはり充電器とケーブルが常にコンセントに刺しておけるような状態で置いてあるほうが、サッと充電できて便利です。

最後に注意点

よくコンセントを付け忘れてしまうところは、こんなところでしょうか。

コンセントを検討するときは、そこで使う電化製品などを想像しながら検討して、さらにもう一工夫する。

できるだけ見えない、目立たないような位置にコンセントを配置してください。
家電の裏だったり、隠れてしまうのがベスト。

コンセントが見えるということは、そこにつなぐ電化製品のコードも見えてしまうということ。

コンセントもコードも見えないほうがスッキリします。

ただ、あまりにコンセントを隠すことばかり考えていると非常に使いにくい位置になってしまう場合もあります。

よく抜き差しするようなものを使うコンセントの場合、家電や家具の裏側などにしてしまうと非常に不便です。

そういった頻繁に抜き差しするものをメインに使うコンセントは、遠くからは家具などに遮られて見えないけど、近くに行けば普通に抜き差しできるような位置に付けるといいと思います。

そして、最後にもう一つ注意点を。
コンセントをどこにつけようか考えていると、付け忘れをなくすため、とにかくたくさんつけてしまおうと考えてしまいます。

設計段階でのコンセントの追加は費用もそれほど掛かりませんし、とにかくたくさんつけておけば失敗はないだろう、なんて考えてしまう。

たしかに間違いではありませんが、コンセントって見た目はそれほどいいものではありませんよね?

また、それほど広くない空間にたくさんコンセントがあると、隠すにも限度があるので、どうしてもコンセントが視線に入り、悪目立ちすることがあります。

たとえば、部屋の隅の非常に近い距離に二口のコンセントが二つもあったりすると、見た目にはあまりよくありません。

あまり良くないどころか、むしろなんか変なコンセントだなって目を引く結果になってしまいます。

コンセントを付けすぎてしまい、見た目としてはちょっと・・・、という失敗もあるので、ある程度余分につけておくことは必要ですが、見た目のことも少しは考慮して検討してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました