一戸建てのセキュリティについて考える

家作りの考え方

一戸建てに住む。
アパートやマンションに比べると絶対的にセキュリティが悪くなります。
理由は窓などの侵入可能個所が増えるから。
アパートやマンションの場合、両側に人が住んでいることが多いと思います。
当然窓は少なくなる。
これが一戸建ての場合、全方位に窓を作ることができる。
そして、採光などを考慮すると、実際窓は各方向に多めに配置されると思います。
窓が多い = セキュリティが悪い
これは間違いありません。
一戸建てにはどのようなセキュリティがいいのでしょうか?

セキュリティ会社に依頼

セキュリティ会社に頼むのが一番簡単で確実です。
やはりプロは違います。
設備面はもちろんですが、それ以上にやはり人です。
いざというときに時間内に駆けつけてくれる。
これだけでセキュリティはかなり向上しています。
セキュリティが付いているから、金目のものがあるというのも言えるかもしれませんが・・・。
たしかに費用は掛かります。
でも、その安心感は他とは比べ物になりません。
費用面に目をつむれるなら、セキュリティ会社に依頼するというのが一番おすすめです。

防犯機器を付ける

市販の防犯機器を自分で取り付けるという方法もあります。
これも意外と有効です。
窓にセンサーブザーや2重ロックを取付ける。
これだけで時間稼ぎになります。
空き巣に入ろうとした場合、ある程度の時間で入れないとあきらめて逃げる可能性が高くなります。
相手はプロです。
捕まるリスクをできるだけ下げたい。
入ってから逃げるまでの時間をある程度決めて行動している空き巣もいるらしい。
侵入に時間を掛けさせることはセキュリティの強化につながります。

不要な開口部を作らない

家を建てる前の段階から対策するというものです。
解放感は多少犠牲になりますが、そもそも不要な開口部を作らなければセキュリティは勝手に高くなります。
窓が多く開放的であることは、戸締りをする場所が増えて、当然うっかりと鍵を締め忘れる確率も高くなります。
さらに周りから家の内部が見られやすいというのも、セキュリティ上はあまりいいことではありません。
そして、窓よりも最も気を付けなければいけないところは、勝手口。
勝手口はあると便利な場合もありますが、防犯の点だけ考えるとかなりのリスクとなります。
鍵を締め忘れることが多いですし、基本的に玄関よりも強度が弱い扉が付いており、バールなどでこじ開けることもできる。
玄関よりもはるかに危険な扉なのです。

もっと前からの対策

家を建てる前のさらにその前からの対策もあります。
家の立地です。
もうこれは土地を持っている方はどうしようもないのですが、周りの家からの自宅の見え方、侵入経路となるような通路、物陰の多さなど様々な点から考えて入りづらい家というのが存在します。
逆に言うと、入りやすい家もあるということ。
これは非常に難しくて、自分の家だけでどうにかなる問題でもありません。
極論を言えば、交番の目の前の家はなかなか入りづらいと誰でも想像できますよね。
これと同じように、入るときに人目に付きやすい構造の家は狙われにくいと言えます。
要注意なのは、となりの家が建築中のとき。
建築中の家には夜は必ずと言ってもいいほど人はいなくなります。
さらに、建築中の家が陰になり人目に付きにくいのです。
人が住んでしまえば、誰かがいる可能性があるため、それほど心配はないのですが、隣で家が建ち始めたら、隣人が住み始めるまでの間は警戒を強める必要があります。

セキュリティ会社に依頼するのは費用の面からも難しいご家庭が多いかと思いますが、何もしないのも心配があります。
建築前に周りの環境や間取について考えたうえで、とりあえずは自分でできる範囲でかまわないのでDIYにて対応するのがいいかもしれません。
市販されている最近のセキュリティ機器はかなり高度になってきているため、きちんと利用すればセキュリティ会社に依頼するのとそん色ないような機器もあります。
どのような方法をとるにしても、しっかりと考え、常日頃から防犯を意識することが重要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました