電気のボックスの大きさ

その他

間取りも決まり、次は電気の打合せ。
コンセントや照明は非常にこだわって検討しました。
普段からタコ足配線とかは非常に気になるので避けたかったのと、
照明も暗いのは嫌いなので、きちんと明るいものを選択。
ここまでは普段からよく考えていたので、わりとすんなりと決まりました。

そして、打合せ終了間際に、
電気のボックスはこのあたりでいいですか?と工務店から提案がありました。
ブレーカとかが中に無いっているボックスのことでした。
今のアパートは、たしか洗面所についています。
でも、水周りに電気があるのは実は気になっていました。
工務店からの提案位置は勝手口のそば。
うん。そこならなにも問題なさそう。
なので、その位置でお願いしました。

ただ、想像力が不足していました。
大きさがもっと小さいと思っていたのですが、
意外とでかい。
たぶん、昔よりは小さくなっていると思いますが、
図面上の想像よりは大きく感じます。
しかも、扉が付いているので、その前には何も付けられません。

ちょうどボックスの前には照明があります。
普通の照明ならばまったく問題ない位置。
でも、そこは収納の前ということもあり、大きめの照明を計画していたのです。
たぶん、そんなところに大きな照明が付くとは、
私以外だれも考えていなかったでしょう。
案の定、扉が完全に開きません。
まあ、ほとんど扉を開けることもありませんし、
もし開ける時は、ちょっと面倒ですが照明を外します。
電気のボックスなんて打合せにでも、
ほとんど話題にならない場合もあるかと思いますが、
ボックスのだいたいの大きさを聞いておいても損はないかも。

タイトルとURLをコピーしました