間取りの失敗 部屋を広くして廊下をなくしたけど LDKは20畳以上の広さが欲しい。こういった要望はよくあるものです。そのために廊下をできるだけなくして、LDKをとにかく広くする。でも、このような間取りでは、実際にすごせる広さはそこまで広くはありません。通路部分がある廊下をなくしたというこ... 2019.11.07 間取りの失敗
間取りの失敗 ミサワホームのような蔵を作るべきだった ミサワホームの特徴でもある蔵。天井を低くおさえた延床面積に入らない部屋を作るというもの。大人は立って入れないような部屋は使いにくいと思って新築時には即不採用としましたが、もう少ししっかりと検討すべきだったかもしれません。広大な収納は楽当然収... 2019.11.07 間取りの失敗
間取りの失敗 和室はいる?いらない? 家を建てる方で多いのは、結婚したばかりのご夫婦やこどもがまだ小さい家族が多いと思います。最近では和室のない家も増えましたが、新築に際して、これからこどもが出来たときや今いる赤ちゃんのことを考えて和室、または、畳スペースをつくろうと考える方は... 2019.11.06 間取りの失敗
間取りの失敗 部屋が散らかる理由は間取にもある 部屋中に物が散乱している。こどもが小さいうちは特に部屋中おもちゃだらけ、なんて状態になりがちです。でも、それは仕方ない。こどもが大きくなる過程でおもちゃの片付けなども教えていけば解決していきます。こどものおもちゃは減ってきたが、まだ部屋が散... 2019.11.06 間取りの失敗