土地はきまった。
次は家を建てる。
では、どこに依頼すればよいでしょうか?
ハウスメーカー、工務店、建築家・・・いくつかの種類に分かれます。
どこに頼むのが正解なのか?
これは人によって異なります。
それぞれの要望によって正解は違うのです。
ハウスメーカーに頼む
ハウスメーカーの最大の特徴は大きな企業であるという安心感です。
小さな工務店だってそんなに簡単に倒産することはありません。
でも、積水ハウスが倒産する可能性と比較すれば、工務店のほうが倒産の可能性が高いことはおそらく間違いありません。
そして、家を建てて住み始めるまで時間が限られておりあまり時間がない、というような人にはお勧めです。
家を建てる期間が比較的短いのもハウスメーカーの大きな特徴です。
後は、家を建てる上で資金面の計画などを相談したい、など細かいケアまで一括でお願いしたいというような場合には、ハウスメーカーが得意としています。
工務店に頼む
工務店は、ある程度建てる家の希望が決まっていて、ハウスメーカーを見て回ったけど希望を満たすようなところがない、このような方は工務店が向いています。
工務店にもよりますが、ハウスメーカーに比べて、すべての仕様について自由度が高いです。
ハウスメーカーでは断られるようなことも工務店なら簡単にやってもらえるということもたくさんあります。
地元のハウスビルダーに頼む
地元のハウスビルダーと言われてもあまりピンとこないかもしれませんが、その地域で建売なども手掛けているような会社のことです。
ハウスメーカーと工務店の間のような存在です。
比較的ローコストを実現できるのが最大の特徴でしょうか?
ハウスビルダーといってもかなり多種多様なため、ハウスメーカーのようにかなりしっかりとした家のパッケージを売りにしている会社もあれば、工務店のようにほぼすべての仕様が自由であるという会社もあります。
建築期間も比較的短い場合が多いです。
建築家に頼む
とにかく家にこだわる人におすすめなのが建築家です。
ただし、建築家との相性が非常に重要になります。
好みが近いなど相性がいい建築家に巡り合えたなら、その時点で家づくりは大成功と言えると思います。
また、設計した本人による施工管理やチェックがなされる場合が多いので、細かい施工についても見てもらえます。
それぞれの依頼先のデメリット
ハウスメーカーのデメリット
値段が高い
ハウスメーカーに依頼する場合、とにかく値段は高くなりがちです。
でも、それも仕方ない面もあります。
資金面などいろいろな細かいケアをしてくれるなどどうしても費用がかさむ結果となります。
融通が利かない
メーカーによっては仕様がきっちりとしすぎているため、オプションとなっている変更は簡単にできますが、それ以外のものへの変更などは非常に面倒な場合があります。
工務店のデメリット
家が建つまでに時間がかかる
仕様が自由に変更できる。
これは決めることも非常に多いとも言えます。
そうなるとまず仕様を決めるのにも時間がかかりますし、施工にも時間がかかってしまいます。
センスが問われる
何でもできるということは施主のセンスが試されることとなります。
ハウスメーカーの仕様というのは、選んでいくだけでいい家が建つことを意味しています。
だれが建てても平均点以上、赤点は絶対に取らないというようなもの。
対して、仕様が自由というのは100点も狙えるけど、下手をすると20点、30点ということもありえるのです。
地元のハウスビルダーのデメリット
融通が利かず特徴が出しにくい
建売なども作っている業者が多いので、比較的特徴を出すことが難しいかもしれません。
仕様も限定されていますので、どうしても普通の家になってしまいます。
サポートはあまり期待できない
ハウスメーカーのように資金計画などに手厚いサポートは期待できません。
そもそも担当者が抱えている建築数が普通のハウスメーカーに比べると多いため、実際に時間もありません。
建築家のデメリット
相性が悪いと逃げ道がない
建築家に頼む場合、その個人に依頼するような形となります。
ということは全てを、その建築家と相談しながら決めていくということになる。
そんな建築家とのセンスや相性が悪いなんてことになったら、どうでしょう?
ハウスメーカーなら担当を変えてくれ、で済むことも、そんなことは不可能です。
見極めが難しい
たいていの場合、モデルハウスも持っていないので、どのような家が建つか見極めるのが非常に難しいかもしれません。
おそらく写真で施工実例を見せてくれると思いますが、写真で判断するのもなかなか難しいと思います。
一番重要なのは・・・
結局は、正解はそれぞれ違いますし、正解だったかは家を建ててみるまで分かりません。
あえて言うなら、センスがいいと感じたり、好みの家を探し多くのモデルハウスなどを見て回ることが大切かもしれません。
こんな風にしたい、ということを伝えると、まったく雰囲気の違うモデルハウスしかないようなメーカーでも、それはわが社でも可能です、というようなことを言うかもしれません。
たしかに、実際に可能だろうとも思います。
でも、得意という訳ではないのです。
できる、けど上手ではない、という場合だってありえます。
たくさんのモデルハウスや実際の施工例を見て、こんな家がいい、というものが見つかったところに依頼するのがベストだと思います。
また、業者選びの段階では、気密性や断熱性などの数値に出るような仕様は比較しやすいため、それらに大きく左右されますが、これも要注意。
数値として出るスペックも大切ではありますが、それと同等、またはそれ以上に数値としては出てこないような構造、素材、施工なども非常に大事な要素です。
数字が出ていると単純に比較しやすいから思わずそちらを重視しがちですが、数字に出ない細かい仕様や施工などもよく見て検討されるといいと思います。
2、3社に絞り込んだが、各社一長一短でどうしても決めることができない。
こんな場合は、自分の中で最も重視する物は何か?を考えてみてください。
そして、その重視した項目について、一番好みのところを選ぶのがいいと思います。
どこに頼んで家を建てたとしても、基本的に100点満点の家を建てることはできません。
でも、家を建てる前の施工会社を決める段階では、誰もが100点満点の家を目指していると思います。
そこが決断できない原因です。
もしかしたらどこかに100点満点の家を建てることができる会社があるかもしれない?
でも、実際には100点満点の家なんて存在していません。
たとえば、要望として、冷暖房の効きをよくしたい、というものと、広い家、という二つの要望は、実際には相反する要望とも言えます。
広い家の冷暖房がよく効くはずがないのです。
全体で100点が無理ならば、重視する一つの項目に絞って100点に近いところに決めると全体の満足感も高くなると思います。
最後に悩んで決められなくなったような時、思い出して参考にしてください。
コメント