家の外観にはこだわらなくてもよかった

その他

家の外観ってこだわりますか?

新築の時には、家の形やサイディングはもちろんですが、外に付くメーターボックス。

さらには、雨樋、電柱からの電気の配線までこだわってスッキリと見せるように考えました。

スポンサーリンク

外観にはコストがかかる

見た目を良くするのって、工夫することで良くなることもありますが、ほとんどは使っている建築資材のグレードを上げるしかありません。

グレードをあげるということは、そのすべてがお金がかかる話。

例えば、電気の配線は、スッキリポールを使って、敷地内は地下を通す。

また、メーターボックスだって見た目がいいものって当然標準よりは高くなります。

屋外コンセントも同様です。

コンセントみたいな細かいものでも、積もり積もれば結構な金額となります。

住み始めると・・・

家が完成したときは、とてもうれしかったです。

少しは不満な点もありましたが、外観については、ハウスメーカーから頂いたパースの図とほとんど変わりませんでした。

非常にスッキリとしていて、理想の外観にかなり近かったかな。

不満な点も外構でうまく隠せそうなことだったので、はじめの外構では予算の関係上、門柱と駐車スペースくらいしかやらないので難しいと思いますが、いずれは追加で外構を整えて理想の外観にしよう、と考えていました。

でも、住み始めると徐々に考えが変わっていきました。

外観の不満な点なんてまったく気になりません。

結局、住んでしまえば見た目って思った以上に重要なことではないような気がします。

住むということは家の中にいるということで外観なんてそもそも見えません。

見るのは外出時に帰ってきた時だけ。

その瞬間のために細かいところまでこだわる必要は無かったような気がしています。

こだわるべきところは別にある

外観が気に入らないっていう人はいると思いますが、少なくとも私はすぐに慣れてしまいましたし、家を眺めて満足するなんて事は住みはじめは少しは感じましたが、3ヶ月目にはそんなことを考えることは一切なくなりました。

外観よりももっと大切なのはやはり住み心地や家の使い勝手です。

間取りや設備や動線などもこだわったのですが、住み始めたらこちらは不満がどんどん出てくる。

当時は、予算の関係上どうにもならなかったことが多いのですが、外観にかけた費用を設備などに回しておけばよかったかも。

やはりこだわるべきは家は中だったかも。

ちなみに、主人も私以上に外観にもこだわっていたのですが、今では私よりもさらに外観はどうでもよくなってる。

仕事から帰ってくるのは夜ですし、平日は外観をまともに見ることなんてほとんどありません。

休みの時も、出かけるならその時に家の外観を見るチャンスですが、その場合は、出かける予定のことを考えてるし、家を見たり家の外観を意識することはほぼないみたい。

たまには、いい感じだなって思うこともあるようですが、今なら外観より延床面積を一坪広くした、なんて言ってます。

外観はある程度で十分

めちゃくちゃな見た目ではさすがにだめだと思いますが、家の外観にこだわる必要なんてあるのでしょうか?

今ならコンセントやメーターボックスなんて、完全に標準でもよかったって思います。

でも、これって家を建てて住み始めないと気がつけないこと。

今だから思うだけで、はじめて家を建てる方は私と同じように、皆さん外観にもこだわってしまうような気がします。

性格にもよるし、家へのこだわりの強さにもよると思いますが、私は外観にこだわらなくていい人だったみたい。

家の外観については、工務店やハウスメーカーもある程度は初めから考えてくれていますし、あまり費用が掛からない範囲で考える程度で十分かもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました